MENU

ドコモhome5gは持ち込み契約可能?注意点やおすすめしない理由などをご紹介!

ドコモhome5gは持ち込み契約可能?注意点やおすすめしない理由などをご紹介!

アフィリエイト広告を利用しています

この記事では、ドコモhome5gの持ち込み契約について、注意点やおすすめしない理由をまとめています。

ドコモhome5gは中古の端末などを持っている場合、ドコモショップへの持ち込み契約が可能です。

しかし、持ち込み契約の際には、契約特典の差など注意すべき点も…。

ドコモhome5gの持ち込み契約を検討している方は、この記事を参考に手続きを進めてください。

目次

結論:ドコモhome5gはドコモショップの持ち込み契約可能!

新品中古
端末価格39,600円10,000円前後
端末補償1年保証なし
月々サポート1,100円/月×36ヶ月なし
契約特典キャッシュバックなし

まずは結論からお伝えすると、ドコモhome5gはドコモショップへ専用端末の持ち込みで新たに契約が可能です。

メルカリやヤフオクなどで専用端末を購入して利用する場合、ドコモショップに端末を持ち込んで相談してみましょう。

しかし、専用端末を持ち込み契約した場合、月々サポートやキャッシュバックなどのキャンペーンが適用されません。

ドコモhome5gを利用したい方は、申し込みと一緒に端末を購入した方がお得になりますよ!

home5gをドコモショップへ持ち込み契約する際の注意点

注意点①:初月の料金に事務手数料がかかる

注意点②:審査落ちの可能性がある

注意点③:店舗によっては断られる可能性がある

ドコモhome5gをドコモショップへ持ち込み契約する際は、上記の点に注意が必要です。

持ち込み契約した場合、契約事務手数料が発生したり店舗によっては断られることも…。

ドコモhome5gの持ち込み契約の注意点をそれぞれ見てみましょう。

注意点①:初月の料金に契約事務手数料がかかる

ドコモhome5gを持ち込み契約した場合に必要な費用は、契約事務手数料の3,300円です。

ドコモショップや家電量販店など、店頭でドコモhome5gを申し込みした場合に必ずかかります。

契約事務手数料は月額料金と合わせて初月に引き落としされるので、引き落としされるまでにしっかり用意しておきましょう。

これはドコモhome5gを端末セットで申し込みをしても、持ち込み契約でも変わりません。

一方、オンラインの窓口でドコモhome5gを申し込みした場合、契約事務手数料はかかりません。

初期費用を少しでも抑えたい方は、オンラインでの申し込みがおすすめです!

注意点②:審査落ちの可能性がある

ドコモhome5gを持ち込み契約する際、ドコモの審査があります。

以前ドコモを契約しており、強制解約や未納などがあった場合は審査落ちの可能性が…。

また、ドコモを短期契約した過去がある方も、審査で落ちる可能性があります。

ただし、時間が経過することで持ち込み契約の審査も通る可能性があるので、審査結果が不安な方でもとりあえずドコモhome5gを契約してみてもいいでしょう。

注意点③:店舗によっては断られる可能性がある

ドコモhome5gは専用端末を持っている場合、ドコモショップで持ち込み契約ができます。

しかし、店舗によってはドコモhome5gの持ち込み契約を断られる可能性がある点は注意しましょう。

来店予約をする際に、持ち込み契約をすることを事前に相談しておくと安心ですね。

ドコモhome5gの持ち込み契約をおすすめしない理由

理由①:月々サポートやキャッシュバックなどの契約特典がない

理由②:不具合があっても保証が適用されない

理由③:home5gの中古端末の方が高い

ドコモhome5gの持ち込み契約をおすすめしない理由は上記の3点です。

万が一不具合などがあっても交換対応などができないのは、リスクがありますよね…。

持ち込み契約をおすすめしない理由について、それぞれ詳しく見てみましょう。

理由①:月々サポートやキャッシュバックなどの契約特典がない

ドコモhome5gの持ち込み契約では、月々サポートやキャッシュバックなどの契約特典はありません。

例えば、ドコモショップでドコモhome5gを端末セットで申し込みした場合、dポイントが15,000ポイント還元されます。

さらに端末本体の料金も、毎月1,100円割引される「月々サポート」により、39,600円の本体が実質0円です。

しかし、持ち込み契約でドコモhome5gを申し込みした場合、このdポイント還元や月々サポートはありません。

月々サポートやキャッシュバックなどの特典がないので、わざわざ中古端末を用意して持ち込み契約するメリットがないと言えるでしょう。

理由②:不具合があっても保証が適用されない

ドコモhome5gの中古端末をメルカリやヤフオクで購入する場合、大体1万円前後で買えます。

しかし、中古で端末を購入した端末に不具合などがあった場合、その取引をなしにしたりメーカー保証で直したりするのができない可能性が高いです。

一方、新品でhome5gを購入した場合、メーカー保証が1年間つくので、万が一不具合や自然故障などで修理するとなった際に、無料で修理・交換が可能。

購入後のトラブルを避けるという点でも、中古端末での持ち込み契約はおすすめできません。

理由③:home5gの中古端末の方が高い

中古新品
端末価格1万円前後実質0円

ドコモhome5gを新規で購入するのと、中古端末を持ち込み契約を比較した場合、新規契約の方が安いです。

一般的には中古端末を持ち込み契約した方が安いと思いますよね?

これは、ドコモhome5gをオンラインや店頭で新規契約した場合、「月々サポート」で36ヶ月間1,100円の割引が適用されるので端末価格が実質0円になるからです。

この月々サポートは中古端末を持ち込み契約で契約した場合は適用されません。

実質0円で新品の端末を購入するか、中古端末を1万円前後で購入するか、どっちがお得なのかは明確ですよね。

ドコモhome5gの持ち込み契約についてまとめ

・ドコモショップの持ち込みで契約ができる

・持ち込み契約は契約事務手数料が発生する

・持ち込み契約は月々サポートや契約特典が受けられない

・持ち込み契約は不具合などがあってもメーカー保証が適用されない

ドコモhome5gの持ち込み契約について、上記のような内容をまとめました。

メルカリやヤフオクなどで中古端末を用意してドコモショップに持ち込めば、ドコモhome5gを持ち込み契約することが可能です。

しかし、持ち込み契約では月々サポートやキャッシュバックなどが適用されないので、損をしてしまう可能性が非常に高いです。

また、初期不良などの際もメーカー保証が使えないという点もリスクでしょう。

一方、新規でドコモhome5gを契約した場合は、端末も実質0円ですし高額キャッシュバック特典も受けられます!

ドコモhome5gを持ち込み契約するなら、契約特典のお得な窓口での申し込みを検討してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次