MENU

ドコモ光からauひかりへの乗り換え方法を完全解説!解約手続きや変更・切り替え前の注意点は?

ドコモ光からauひかりへの乗り換え方法を完全解説!解約手続きや変更・切り替え前の注意点は?

アフィリエイト広告を利用しています

この記事では、ドコモ光からauひかりへの乗り換えについてまとめています。

ドコモ光の解約手続きや切り替え前の注意点なども合わせてご紹介!

ドコモ光からauひかりへの乗り換えが不安な人は、この記事を参考にして下さいね。

目次

まずは確認!ドコモ光とauひかりの速度や月額料金などを比較!

ドコモ光auひかり
事業者NTTKDDI
回線網光コラボ独自回線
最大通信速度1Gbps1Gbps
マンション月額料金4,400円3,135円(税込)~3,190円
戸建て月額料金5,720円4,510円
マンション新規工事費16,500円33,000円
戸建て新規工事費19,800円41,250円
スマホセット割最大1,100円引き/月最大1,100円引き/月
訪問サポートあり(無料)あり(有料)
マンション解約金新プラン4,180円
旧プラン8,800円
2,290円
戸建て解約金新プラン5,500円
旧プラン14,300円
4,460円
契約期間2年2年~
お得な申し込み先>>こちらをタップ>>こちらをタップ

ドコモ光とauひかりについて、10項目で比較しました。

ドコモ光からauひかりに乗り換える際は、回線工事が必要ですので、契約時期の調整をして下さいね。

また、auやUQモバイルの携帯を使っている場合、スマホセット割が適応されます。

auのスマホを利用している人は、安い価格で利用できるので検討してみると良いでしょう。

次の章からは、ドコモ光からauひかりへの乗り換え方法や注意点を解説します。

乗り換えを考えている人は、ぜひ確認してみて下さいね。

ドコモ光からauひかりへの乗り換えで掛かる費用

費用①:ドコモ光の解約金

費用②:乗り換え手数料

費用③:auひかりの初期費用

この章では、ドコモ光からauひかりへ乗り換える際の費用について紹介します。

光回線の乗り換えには色々な費用がかかるので、乗り換えを検討している間にチェックしておきましょう。

費用①:ドコモ光の解約金

マンション戸建て
ドコモ光の解約金(新プラン)4,180円5,500円
ドコモ光の解約金(旧プラン)8,800円14,300円

コモ光を解約すると、契約期間中に解約する場合には解約金が発生する可能性があります。

この解約金は、マンションと戸建てやプランによって異なります。

2年契約の場合、24ヶ月から26ヶ月目が更新期間になるので、更新期間中に解約することをおすすめします。

更新期間以降に解約する場合には解約金が発生することになりますので、注意が必要です。

費用②:乗り換え手数料

金額
乗り換え手数料3,300円
新規事務手数料3,300円

ドコモ光からauひかりに乗り換える際には、事務手数料が必要になります。

この事務手数料は、ドコモ光からauひかりに乗り換えるために発生し、ドコモ光とau光のどちらにも3,300円(税込)を支払いますよ。

時期によってはキャッシュバックや還元キャンペーンで割引になる場合もあります。

乗り換え手数料を安くしたい人は、キャンペーン内容を確認しておきましょう。

費用③:auひかりの初期費用

金額
OCN光の初期費用事務手数料3,300円(税込)
工事費33,000円(税込)~41,250円(税込)

ドコモ光からauひかりへの乗り換える場合、工事費が必要です。

工事費はマンションタイプか戸建てタイプかで料金が変わります。

マンションタイプは33,000円(税込)、戸建てタイプは41,250円(税込)と工事費の価格は高めなんですね。

ただし、キャッシュバックキャンペーンなどの割引サービスを実施している事も多いんです。

工事費は高額なので、キャンペーン内容を確認しておきましょう。

ドコモ光からauひかりへの乗り換え方法を6ステップで解説!

ステップ①:auひかりを申し込む

ステップ②:auひかりの工事日調整をする

ステップ③:auひかりの開通工事が行われる

ステップ④:ルーターの初期設定を行いauひかりに接続

ステップ⑤:ドコモ光の解約手続きを行う

ステップ⑥:ドコモ光のレンタル機器を返却する

ここからは、ドコモ光からau光への乗り換え方法を順番に紹介します。

6つのステップに分かれているので、1つずつ確認していきましょう。

ステップ①:auひかりを申し込む

まずはauひかりへ申し込みをしましょう。

auひかりの申込みはWEBなどから行えますよ。

引っ越しのシーズンなど時期によって混雑しますので、ドコモ光からの乗り換えを検討したらすぐに連絡するのがおすすめです。

auひかりへの申込みが済んだら、折り返しの連絡があります。

ステップ②:auひかりの工事日調整をする

auひかりの申込後、工事日の調整などを決める連絡が入ります。

auひかりの工事は立ち会いが必要な場合があります。

工事日が確定したら、当日は予め予定を開けておきましょう。

家の中と外を行き来しながら、光回線の引き込み工事が行われますよ。

ステップ③:auひかりの開通工事が行われる

auひかりの開通工事は1~2時間ほどとなっています。

工事が終わり、家の中に無線ルーターが設置されたら作業終了です。

開通工事後はWi-Fiが使えるようになりますよ。

また、土日の工事には別途料金がかかるので、できるだけ平日に工事を頼むと良いですね

ステップ④:ルーターの初期設定を行いauひかりに接続

インターネットを使うために、ルーターの初期設定を行いましょう。

auひかりに申し込むと、HGW(ホームゲートウェイ)のセットとONUセットなどが届きます。

初期設定の方法は説明書があるので、1つずつ行って下さいね。

ステップ⑤:ドコモ光の解約手続きを行う

auひかりのネット回線が繋がったら、ドコモ光の解約手続きを行います。

ドコモ光の解約は、ドコモのスマホや一般電話からインフォメーションセンターへ連絡します。

スマホからは151、一般電話は0120-800-000で繋がります。

ドコモ光を解約する旨を伝えましょう。

ステップ⑥:ドコモ光のレンタル機器を返却する

レンタル機器の内容
ドコモ光のレンタル機器ONUもしくはHGW(NTTからレンタル)
無線LANルーター(プロバイダからレンタル)

ドコモ光の解約後はレンタル機器を返却します。

ルーターなどはレンタル品なので、返却しないと賠償金を請求される場合もあるんですよ。

プロバイダによってレンタル機器の返却方法は違うので、必ず確認しておきましょう。

ドコモ光からauひかりへの変更・切り替え前の5つの注意点

注意点①:ドコモ光セット割が適用できなくなる

注意点②:auひかりの対応エリアが限られている

注意点③:解約月の料金は日割りにならない

注意点④:ドコモ光の違約金がかかる可能性がある

注意点⑤:ドコモ光関連のサービスが利用できなくなる

続いて、ドコモ光からauひかりへの変更・切り替え前に知っておきたい注意点をまとめていきます。

auひかりの契約をするまえに、必ず確認しておきましょう。

注意点①:ドコモ光セット割が適用できなくなる

ドコモ光からauひかりへ乗り換えると、ドコモ光セット割は適応されなくなります。

ドコモ光セット割は光回線とスマホのセット割引ですから、ドコモ光の契約とスマホの利用が必要なんですね。

auひかりへの乗り換えを検討する際は、現在ドコモ光セット割を利用しているか確認しておきましょう。

注意点②:auひかりの対応エリアが限られている

auひかりは対応エリアが限られています。

ほぼ全国に対応しているのですが、山梨県を除く東海甲信地方、関西地方、沖縄はauひかりのホームタイプに対応していません。

また、アパートなどの集合住宅だと対応エリア内でもauひかりが利用できない場合もあります。

対応エリアに入っているかどうかは、auひかりの公式サイトでも確認できますよ。

注意点③:解約月の料金は日割りにならない

ドコモ光の月額料金
戸建て5,720円
マンション4,400円

ドコモ光を解約すると、料金は解約月全体が対象となり日割り計算されません。

ドコモ光は解約日の指定が可能なので、月末付近を指定すると料金を最小限に抑えることができますよ。

また、auひかりの利用日も確認してからドコモ光の解約日を決めましょう。

先にドコモ光を解約してしまうと、インターネットが繋がらない期間が出来る可能性があるんですね。

注意点④:ドコモ光の違約金がかかる可能性がある

マンション戸建て
ドコモ光の解約金(新プラン)4,180円5,720円
ドコモ光の解約金(旧プラン)8,800円14,300円

ドコモ光の解約に際しては、更新期間中かどうかが重要です。

更新期間中に解約すると、違約金は発生しません。

ですが、更新月以降に解約する場合は違約金がかかってしまいます。

ドコモ光の違約金は、マンションと戸建て・プランによって異なります。

更新月の確認はMy docomoで行えますので、解約を検討する前に必ずチェックしておきましょう。

注意点⑤:ドコモ光関連のサービスが利用できなくなる

ドコモ光を解約すると、ドコモ光関連のサービスが利用できなくなります。

メールサービスや各種オプションなどを契約している人は注意しましょう。

特に、メールサービスはプロバイダから割り当てられているため、プロバイダが変わると利用できなくなることがあります。

ドコモ光の解約を検討する際は、フリーメールなどを取得したり、各種メールの登録先を変更しておいて下さいね。

ドコモ光からauひかりへの乗り換えについてまとめ

・ドコモ光は解約時期によって違約金がかかる場合がある

・auひかりの対応エリアは全国では無い

・auひかりに乗り換えるとドコモのスマホ割は無くなる

・auひかりの開設工事が必要

・ドコモ光の関連サービスは使用できなくなる

この記事では、ドコモ光からauひかりへの乗り換えについて、上のような内容をまとめてきました。

ドコモ光からauひかりへの乗り換えは、開通工事が必要です。

ドコモ光の解約は、auひかりのネット回線がつながってから行わないと使えない期間が出てしまうので注意が必要ですね。

また、auひかりは対応エリアが限られているので、必ず申し込み前に確認しておきましょう。

ドコモからauひかりに乗り換える方は、以下の公式サイトから申し込んでくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次